top of page

秋田声楽研究会混声合唱団

The Akita Vocal Music Collegium Mixed Choir

Japan

30_合唱団GMC_s.jpeg

1988年、県北部を中心とした声楽家とピアニストを結集して、地域の音楽活動の活性化を図るために発足。2009年までは、大がかりなオペラ公演「フィガロの結婚」「カルメン」「こうもり」等を続け、その後は合唱を中心とした活動に基軸を移し現在に至る。
2012年には混声合唱団を結成、女声合唱と共に地域に根ざした音楽活動を展開している。昨年はシニア部門でカント・アムゼル(女声合唱)が、グランプリを受賞。

予選通過部門

三澤 由美子

国立大学声楽学科卒業。秋田県民オペラ協会公演「フィガロの結婚」のケルビーノ役でデビュー。これまでオペラ「フィガロの結婚」「カルメン」等を数年間にわたって企画・制作・公演。ここ数年は、女声合唱団の指導に力を注ぎ、これまでにお母さんコーラス部門で全国大会に5回出場し、最高賞のひまわり賞を2回受賞。平成20年、令和5年に木内音楽賞を受賞。第5回東京国際合唱コンクールシニア部門グランプリ受賞。秋田声楽研究会の他、コールもりよし、しおかぜコーラス等を指導。現在、秋田声楽研究会会長、秋田県合唱連盟常任理事。

【主催】

一般社団法人 東京国際合唱機構

【共催】​

中央区

【主管】

東京国際合唱コンクール実行委員会

​【特別協力】

東京電化株式会社

​【協力】

東京都合唱連盟

【後援】​

中央区教育委員会

中央区地域家庭教育推進協議会

中央区文化・国際交流振興協会

全日本合唱連盟

一般社団法人 日本合唱指揮者協会

​朝日新聞社
【助成】

日本万国博覧会記念基金

bottom of page