top of page

あやめぐさ

Ayamegusa

Japan

30_合唱団GMC_s.jpeg

2023年5月に創団。団名は「ほととぎす 鳴くやさつきの あやめぐさ あやめも知らぬ 恋もするかな」―古今和歌集に詠まれた五月の情景から命名。東京都文京区を活動拠点とし、20代から30代の団員約20名が月2回の練習に励む。指揮者・浜田広志の指導のもと、邦人作曲家による日本語作品を主軸とした演奏活動を展開。第78回、第79回東京都合唱コンクール室内合唱の部において金賞を受賞。

予選通過部門

浜田 広志

Hiroshi Hamada

1984年、石川県内灘町生まれ。京都大学文学部を卒業。洗足学園音楽大学大学院声楽専攻を首席にて修了。2015〜19年にフランスに留学。パリ・エコールノルマル音楽院にて声楽を、オーベルヴィリエ地方音楽院にて合唱指揮とバロック声楽を学ぶ。2019年、フィルハーモニー・ド・パリにて合唱指揮デビューを飾る。また、8th JCAユースクワイアではアシスタントコンダクターを務めた。 現在、電気通信大学グリークラブ常任指揮者。あやめぐさ指揮者。Ensemble Sacrée Musique代表。

【主催】

一般社団法人 東京国際合唱機構

【共催】​

中央区

【主管】

東京国際合唱コンクール実行委員会

​【特別協力】

東京電化株式会社

​【協力】

東京都合唱連盟

【後援】​

中央区教育委員会

中央区地域家庭教育推進協議会

中央区文化・国際交流振興協会

全日本合唱連盟

一般社団法人 日本合唱指揮者協会

​朝日新聞社
【助成】

日本万国博覧会記念基金

bottom of page