top of page
検索


合唱コンクール専用必勝お守りの授与を開始します(限定200)
いよいよ、コンクールまで1ヶ月を切りました。合唱団の皆さんは、コンクールの準備に余念がないことでしょう。 さて、東京国際合唱コンクール実行委員会では、山梨県北杜市の建部神社に、合唱のコンクール専用の必勝お守りを作っていただき、宮司様にご祈祷していただきました。この機会に、ど...
2018年6月28日読了時間: 2分
閲覧数:1,469回
0件のコメント


This competition was certified as "beyond2020" program.
The Tokyo International Choir Competition was certified as the "beyond2020" program promoted by the Headquarters Secretariat for the...
2018年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:119回
0件のコメント


「beyond2020 プログラム」として認証を受けました。
東京国際合唱コンクールは、内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局が推進する「beyond2020 プログラム」として認証されました。 <beyond2020 プログラムとは> 2020年以降を見据え、日本の強みである地域性豊かで多様性に富...
2018年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:652回
0件のコメント


An announcement / Ms. Ayako Kato decided as a host for Grand Prix contest and award ceremony.
Ms. Ayako Kato who is active as a free announcer wil be a presenter for the Grand Prix Competition to be held on the final day of the...
2018年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:206回
0件のコメント


司会決定のお知らせ/ 加藤綾子さんがグランプリコンクールと表彰式の司会に決定。
東京国際合唱コンクールの最終日に行われるグランプリコンクール、ならびにその後の表彰式の司会をフリーアナウンサーとして活躍されている、加藤綾子さんに務めていただきます。 ■グランプコンクール・表彰式司会 加藤 綾子(かとう あやこ)さん...
2018年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:677回
0件のコメント


Tickets will be available soon!
Tickets Information announced on the top page of this website You can purchase Admission tickets on the website "Confetti". Confetti...
2018年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:134回
0件のコメント


まもなくチケット販売開始!
チケット購入に関する情報を当サイトに掲載しました。 東京国際合唱コンクールの入場チケットはは以下の2つのサイトから購入いただくことができます。 カンフェティ http://confetti-web.com/tokyo-icc1 チケットぴあ...
2018年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:696回
0件のコメント


ウェブサイトをリニューアルしました
全ての本選出場団体および指揮者のプロフィールと写真を掲載しました。 また、このコンクールは正式に中央区との共催事業になりました。 さらに、当コンクールの協賛、協力、後援の各企業、団体様を掲示しました。 東京国際合唱機構と、中央区がお届けする、合唱の新たな感動に、どうぞご期待...
2018年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:356回
0件のコメント


Website has been updated
The profiles and photos of all choirs are appearing on this website, and this competition has been decided that operating International...
2018年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント


出場合唱団を更新しました!
第1回東京国際合唱コンクールに出場する合唱団の一覧を更新いたしました。世界各国から59の合唱団がこの夏、中央区晴海の第一生命ホールに集います。合唱団のレベルはもちろん、それぞれの合唱団の個性に満ち溢れた3日間になること間違いなしです!乞うご期待ください!...
2018年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:603回
0件のコメント


中央区との共催を予定しています
かねてから協議を進めてまいりました、東京国際合唱コンクールに関する、東京国際合唱機構と中央区との共催に関し、区より予算プレスが発表されました。 このコンクールは、今後中央区との共催を予定しています。 中央区のプレスリリースのウェブサイトは、下記にあります。...
2018年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:451回
0件のコメント

The List of the number of All Participants is launched
The list of the number of all participants (total 137 choirs) is launched on the page of 《Qualifying round 2018》. Thank you very much for...
2018年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:204回
0件のコメント

予選出場団体数一覧を公開しました
第1回TICCに参加してくださった137団体の、海外・国/地域別および国内・県別参加団体数一覧を《第1回予選 2018》のページに公開しました。 多数のご参加に対し、厚く御礼申し上げます。 https://www.ticctokyo.icot.or.jp/yosen2018
2018年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:935回
0件のコメント


Qualifiers are announced!
Qualifiers of the 1st Tokyo International Choir Comprtition are announced on the top page of this wsbsite! Thank you very much for all...
2018年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:152回
0件のコメント


本選出場合唱団発表!!
今年7月に開催する『第1回東京国際合唱コンクール』の本選に出場する合唱団の皆さんをウェブサイトのトップページに公開いたしました。応募総数137団体の中から、予選音源審査によって59団体が本選出場合唱団として選出されました。おめでとうございます。...
2018年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:962回
0件のコメント


About the announcement of qualifying results
All participants receive the result of qualifying round on 22nd Jan. 2018 by Email. Also the results are announced on this website on...
2018年1月17日読了時間: 1分
閲覧数:666回
0件のコメント


予選結果の通知について
第1回東京国際合唱コンクール 予選の合否は、来たる1月22日(月)に電子メールにて各参加団体にお送りいたします。 当ウェブサイト上では、全合格団体名を翌日1月23日(火)に発表いたします。 予選合格団体は、7月の本選、第一生命ホールに出場していただきます。
2018年1月17日読了時間: 1分
閲覧数:3,025回
0件のコメント


予選が始まります!
第1回TICCの参加募集は、昨年12月31日をもって締め切りました。 なんと、137団体という凄まじい数の応募をいただきました! 多くのご参加に対し、心から御礼申し上げます。 これからはいよいよ予選、音源審査が始まります。...
2018年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:1,368回
0件のコメント


Qualifying round finally starts!!
The deadline of application for the 1st Tokyo International Choir Competition had passed on Dec. 31. Thank you very much for MANY...
2018年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:173回
0件のコメント


Enjoy the concerts! - We have various concerts in Tokyo and Yokohama!!
Participating choirs can sing in other concerts! The 1st Tokyo International Choir Competition is not only competition, but it has some...
2017年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:366回
0件のコメント
bottom of page